安全への取り組み
安全方針「安全は全てに優先する」を掲げ、運送の安全・作業の安全を最優先し、交通事故・労働事故・商品事故の撲滅に取り組んでいます。
-
- Gマーク(安全性優良事業所認定証)を取得
-
Gマーク(安全性優良事業所認定証)を全ての営業所で取得(2018年12月現在)しています。
-
- 安全設備の充実
-
お客様の商品を安全に運び、ドライバーの安全を守るため、積極的に設備を充実しています。
・新規及び代替車両にドライブレコーダー、デジタコ及びバックモニターを装着。
・GPS運転管理システムにより配送の状況を管理。
-
- 各種講習や活動の実施
-
事故防止に向けた研修や事故防止運動などの取り組みを行っています。
・ドライバー事故防止研修の実施
・車両事故防止運動の実施
・安全、事故防止委員会の開催
・無事故者に対する表彰制度
・飲酒チェックのテスト実施
働きやすさへの取り組み
次々と展開される働くスタッフのための法規則・行政施策の趣旨を十分に理解の上で尊重し、運転者・作業員・事務員の快適な労働環境づくりに取り組んでいます。
-
- 労働時間の短縮
-
事故防止につながる取組として、ドライバーの労働時間の短縮化を常に推進し、生活リズムの正常化を進め、健康起因事故の発生を防止します。
-
- 就労環境への配慮
-
運転者・作業員・事務員の意見や要望を尊重して、快適な環境づくりに努めています。
環境への取り組み
地球温暖化問題を意識し、二酸化炭素排出量の少ない低公害車の導入、エコドライブアイドリングストップの実施など、様々な環境対策を積極的に推進しています。
三重近物通運では、いっしょに働いていただける
仲間を募集しています。
- ハマキョウレックス・近物レックス グループ
- 三重近物通運は、1971年創立の歴史あるハマキョウレックス・近物レックス グループの一員です。長い歴史の中で培われた信頼と、全国に100ヶ所以上の拠点を持つグループネットワークを活かして成長を続けています。